関数01
公開日: 2016年3月29日火曜日 関数
関数
関数とは、引数を与えて、戻り値を返す仕組みを言う。 文字列の加工、検索、置換、データチェックなどが出来る。 関数は半端な気持ちじゃ覚えられないくらい数がある。150こ以上ある。
データ型 | 概要 |
---|---|
array | 配列型 |
bool | 真偽型(false/ture) |
callback | 関数型 |
float | 浮動小数点 |
int | 整数型 |
number | intあるいはfloat |
mixed | 複数データの指定 |
object | オブジェクト型 |
resource | リソース型 |
string | 文字列型 |
void | 戻り値がない |
様々な関数を試してみる
<?php
$str = "Hello.NAVI.文字を関数で変化させるよ";
print "$str <br>";
print mb_strlen($str);//文字を数える関数
echo "<br>";
print strtolower("$str <br>");//小文字にする
print strtoupper("$str <br>");//おお文字にする
print mb_substr($str,6,15)."<br>";//2から10までの文字を抽出
print mb_substr($str,10,-10)."<br>";//前方11文字目以降で、後方10文字まで取得
print mb_substr($str,-16,10)."<br>";//後方16文字目から10文字目を取得
print str_replace('NAVI','windows',$str)."<br>";//文字列の検索置換
?>
実行結果
Hello.NAVI.文字を関数で変化させるよ
23
hello.navi.文字を関数で変化させるよ
HELLO.NAVI.文字を関数で変化させるよ
NAVI.文字を関数で変化させ
.文字
AVI.文字を関数で
Hello.windows.文字を関数で変化させるよ
Hello.NAVI.文字を関数で変化させるよ
23
hello.navi.文字を関数で変化させるよ
HELLO.NAVI.文字を関数で変化させるよ
NAVI.文字を関数で変化させ
.文字
AVI.文字を関数で
Hello.windows.文字を関数で変化させるよ
スコープとは
関数の適応範囲の事をいう。ローカル変数、グローバル変数、スーパーグローバル変数の三種類がある。この違いは、関数の位置による。
ローカル変数
<?php
$i = "500";
function testScope(){
return $i++;
}
print testScope();
print $i;
?>
実行結果 500
インクリメントされた501ではなく500が出力される。
<?php
$i = "ピザ";
testScope(0);
echo "$i";
function testScope(){
$i = "ごはん";
}
?>
ごはんはtestScopeの内部だけで有効な関数なので、表示はピザになる。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿